top of page

12月は体調管理が最重要!

執筆者の写真: 株式会社 Refine Possible株式会社 Refine Possible

更新日:1月18日





こんにちは、りふぁいん鍼灸整骨院です!

寒さが本格化し、何かと忙しい12月。この時期は体調を崩しやすく、風邪やインフルエンザ、体の疲れが出やすい季節でもあります。忙しい中でも元気に過ごすためには、日頃から体調管理を意識することが重要です。


 

なぜ12月は体調を崩しやすい?


1. 気温の低下と乾燥

寒さにより体温が下がると、免疫力も低下しやすくなります。また、乾燥した空気は喉や鼻の粘膜を刺激し、風邪やウイルス感染のリスクを高めます。


2. 年末の忙しさ

仕事や家事、イベントなどでスケジュールが詰まりやすい12月。疲れがたまりやすく、睡眠不足が続くことで体調を崩しやすくなります。


3. 暴飲暴食の影響

忘年会やクリスマスなど、イベントが続く12月は食べ過ぎや飲み過ぎが増える時期です。消化器官への負担が増し、体の調子が悪くなることがあります。


 

体調管理のポイント


1. 栄養バランスの取れた食事を

食事は体調管理の基本です。特に、免疫力を高めるビタミンC(柑橘類やブロッコリー)、体を温めるショウガや根菜類、エネルギー代謝をサポートするビタミンB群(豚肉や豆類)を意識的に摂取しましょう。


2. 十分な睡眠を確保する

睡眠は疲労回復に欠かせません。できるだけ毎日同じ時間に寝るようにし、7〜8時間の睡眠を確保するよう心がけましょう。


3. 適度な運動で血流を改善

ウォーキングや軽いストレッチで体を動かすことで、血流が改善され、免疫力の向上が期待できます。また、体が温まりやすくなるため冷え対策にも効果的です。


4. 水分補給を忘れない

寒い時期でも体は水分を必要としています。温かい飲み物やスープなどでこまめに水分を補給しましょう。


5. ストレスを溜めない

ストレスは自律神経の乱れを引き起こし、体調不良の原因になります。リラックスできる時間を意識的に作ることが大切です。


 

当院でのサポート


りふぁいん鍼灸整骨院では、忙しい12月を元気に乗り切るためのサポートを行っています。


鍼灸施術

免疫力を高め、疲労回復を促す鍼灸は、特に体調が不安定な時期におすすめです。体の内側からバランスを整えることで、寒さによる体調不良を改善します。


リラクゼーションマッサージ

肩や腰など、疲れがたまりやすい部分をほぐし、血流を良くします。リラクゼーション効果も高く、忙しい毎日にリフレッシュをプラスします。


骨盤・姿勢矯正

姿勢を整えることで体の負担を軽減し、体調を崩しにくい体づくりをサポートします。長時間のデスクワークや疲れによる姿勢の乱れにも効果的です。


 

まとめ


12月は寒さや忙しさで体調を崩しやすい時期ですが、日々の体調管理をしっかり行うことで元気に過ごすことができます。当院では、一人ひとりに合わせた施術で健康をサポートし、快適な毎日をお届けします。


 

アクセス


りふぁいん鍼灸整骨院

住所: 〒340-0016 埼玉県草加市中央1丁目1−16

電話048-933-9405


系列店

りふぁいん鍼灸整骨院 八王子北野店

住所: 〒192-0911 東京都八王子市打越町345−2 京王北野マンション Cー103

電話:042-649-9994

閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Commenti


bottom of page