top of page
執筆者の写真株式会社 Refine Possible

眼精疲労は首・肩のこりや疲れが影響する?

更新日:11月19日





こんにちは、りふぁいん鍼灸整骨院です。デスクワークやスマホの使用が増える現代社会において、眼精疲労を感じる方が多いですよね。眼精疲労は、実は目だけでなく、首や肩のこりが原因で引き起こされることが多いのです。今回は、眼精疲労と首・肩のこりの関係、そして当院での施術方法についてご紹介します。




 

眼精疲労と首・肩のこりの関係とは?


眼精疲労は単に目が疲れるだけでなく、首や肩の筋肉の緊張とも密接に関係しています。

これは目の疲れにより視界がぼやける、かすれる等で、スマホやPC画面が見えづらくなった際に、目を画面に近づけるためです。




イラストのように頭が画面に近づき、股関節や肩よりも前方にある場合には、頭を支えるために、首の後ろや肩まわり・背中の筋肉が一生懸命活動することになります。必要に応じて短時間であれば問題ありませんが、ずっとこの姿勢でPCや事務作業をおこなうことは筋肉を疲労させ、肩や首のコリを発生させます。


また筋肉は血液中の酸素や栄養からエネルギーを得ていますが、筋肉がずっと活動しているタイミングでは筋肉の中の血管が圧迫されるため、十分な血流を供給できなくなります。これにより血行不良が発生し、慢性的なコリを発生させることになります。


 

りふぁいん鍼灸整骨院でのアプローチ


眼精疲労と首・肩のコリには、作業姿勢の改善、コリの原因となる筋肉に対してアプローチすることが大切です。当院では、鍼灸や整体、マッサージを組み合わせた施術で、根本から改善を目指しています。


鍼灸による血行促進と筋肉の緩和

鍼灸は、ツボを刺激することで血流を促進し、筋肉の緊張をほぐす効果が期待できます。特に深い部分にある筋肉に対しては、マッサージよりも即時的な効果が期待されます。


整体による姿勢改善

当院では、整体を通じて姿勢改善もサポートしています。姿勢が整うことで、首や肩への負担が軽減され、目への負担も軽くなります。特に、ストレートネックやスマホ首のような姿勢が眼精疲労に繋がるケースが多いため、姿勢の見直しを行いながら根本的な改善を目指します。


マッサージでの筋肉のほぐし

首や肩のこりが強い場合、筋肉が緊張した状態が続いています。マッサージでこり固まった筋肉をほぐし、血流を促進することで、疲労回復を助けます。鍼灸と比較して体表面上の筋肉のコリや硬さをほぐすのに有効な方法です。

またヒトの手のひらにより接触することで、精神的な安心感が感じられ、心がリラックスできます。


 

まとめ

眼精疲労は、首・肩のこりや姿勢が大きく影響しています。当院では、鍼灸・整体・マッサージを組み合わせたアプローチで、根本的な改善をサポートします。眼精疲労や肩こりでお悩みの方は、ぜひ一度りふぁいん鍼灸整骨院にご相談ください。



▼ご予約はこちら▼






閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page